2014年02月09日
次男っち完治\(^o^)/
2月1日に発熱し
2月2日にインフルエンザA型(新型インフルエンザ)と診断
保育所からの感染のようです
集団生活なので仕方ありません
保育所にも何人が感染している子がいるとのことで
思い切って長男っちも休ませ
3人に
引きこもっていました(笑)
家での感染対策として
①プラズマクラスターを頻繁に使う
②ティートゥリーのアロマのディフューザーで焚く
③空気の入れ替えをする
以上。(笑)
ですが、効果てきめん
次男っちからの感染はだれもしなかったのです


明日から保育所で元気に遊べることでしょう(^^♪
そして、私もお仕事がんばれます。
元気になってくれて
ありがとうーーーーー\(^o^)/
それが、なにより嬉しい
イライラもするけど…(笑)
健康一番
まだまだ、油断はできないので
ティートゥリー+ディフューザーは手放せないアイテムになりそうです
みなさんも体調には気をつけてください。
2月2日にインフルエンザA型(新型インフルエンザ)と診断

保育所からの感染のようです

集団生活なので仕方ありません
保育所にも何人が感染している子がいるとのことで
思い切って長男っちも休ませ
3人に

家での感染対策として
①プラズマクラスターを頻繁に使う
②ティートゥリーのアロマのディフューザーで焚く
③空気の入れ替えをする
以上。(笑)
ですが、効果てきめん

次男っちからの感染はだれもしなかったのです



明日から保育所で元気に遊べることでしょう(^^♪
そして、私もお仕事がんばれます。
元気になってくれて
ありがとうーーーーー\(^o^)/
それが、なにより嬉しい

イライラもするけど…(笑)
健康一番
まだまだ、油断はできないので
ティートゥリー+ディフューザーは手放せないアイテムになりそうです

みなさんも体調には気をつけてください。
2014年01月30日
バランス。バランス
昨日は、私のリフレッシュ日
午前中はレザーサークルへ

午後は半年ぶりの美容室

美容室にいるときに保育園から息子っちが発熱と電話が…
朝には熱も下がって、元気になっていたのですが
私もリフレッシュしたのに
息子っちたちには、リフレッシュ日がないなんてありえないので
今日は、保育園を休ませて家で自由に遊んでもらっています

そのおかげで、ずーーっと後回しにしていた家の片づけやら布団干しなどができました。
息子っちが発熱していなければ、まだまだ後回しになっていたと思います。
私の育児・家事・仕事・私用のバランスが崩れたから体調崩したのかな?
反省
実は
今日も予定があったのですが、昨夜のうちにキャンセルの連絡をしていました。
発熱してなかったら気づかないままだった
息子っちにはキツかったと思うけど
君のおかげで
いろんなものが見えてきたよ。
ありがとう
キツイ思いさせて、ごめんね
まぁ。発熱していても元気だったんですが(笑)
大事に至らず、よかった
しかし、バランスよくこなすって、なかなか難しいなぁ
私なりの工夫しよっ
午前中はレザーサークルへ

午後は半年ぶりの美容室

美容室にいるときに保育園から息子っちが発熱と電話が…

朝には熱も下がって、元気になっていたのですが
私もリフレッシュしたのに
息子っちたちには、リフレッシュ日がないなんてありえないので
今日は、保育園を休ませて家で自由に遊んでもらっています


そのおかげで、ずーーっと後回しにしていた家の片づけやら布団干しなどができました。
息子っちが発熱していなければ、まだまだ後回しになっていたと思います。
私の育児・家事・仕事・私用のバランスが崩れたから体調崩したのかな?
反省

実は
今日も予定があったのですが、昨夜のうちにキャンセルの連絡をしていました。
発熱してなかったら気づかないままだった
息子っちにはキツかったと思うけど
君のおかげで
いろんなものが見えてきたよ。
ありがとう

キツイ思いさせて、ごめんね

まぁ。発熱していても元気だったんですが(笑)
大事に至らず、よかった

しかし、バランスよくこなすって、なかなか難しいなぁ

私なりの工夫しよっ

2014年01月30日
レザーサークル
レザーサークルに参加してきました♪
旦那さまのコインケース
型紙から始まり
裁断・下処理まで
1から作るのって、感動的
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

hinataさんが丁寧に教えてくれるので
難しいと思ってた、革製品が私でも
作ることができる♬
スゴいです!
hinataさん
ありがとうございます♥
来週でできあがるといいなぁ
出来上がったら
私もお揃いで作っちゃお!
あと、ポシェットも作りたいし~
あれもこれも(笑)
旦那さまのコインケース
型紙から始まり
裁断・下処理まで
1から作るのって、感動的
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

hinataさんが丁寧に教えてくれるので
難しいと思ってた、革製品が私でも
作ることができる♬
スゴいです!
hinataさん
ありがとうございます♥
来週でできあがるといいなぁ
出来上がったら
私もお揃いで作っちゃお!
あと、ポシェットも作りたいし~
あれもこれも(笑)
2014年01月27日
お出かけ♪
北中城のひまわり畑と
中城のコスモス畑へ行ってきました。
ひまわり畑では、駐車場がなく車を停められないので
後日とコスモス畑へ移動~
その途中で見つけた
ミニひまわり畑で写真撮影(笑)

コスモス畑では、何故か
長男っちが泣き出し、コスモスと写真も取れず(^_^;
オマケに雨も降り出しました( ̄∇ ̄;)
一瞬だけ、花に癒やしてもらいました(*^^*)
中城のコスモス畑へ行ってきました。
ひまわり畑では、駐車場がなく車を停められないので
後日とコスモス畑へ移動~
その途中で見つけた
ミニひまわり畑で写真撮影(笑)

コスモス畑では、何故か
長男っちが泣き出し、コスモスと写真も取れず(^_^;
オマケに雨も降り出しました( ̄∇ ̄;)
一瞬だけ、花に癒やしてもらいました(*^^*)
2014年01月18日
料理作り…嫌いでした(笑)
小さい時からキッチンに立たされてのお手伝いがとても嫌いでした。
最初は、たぶん…お手伝いをしたい時期に私から言い出したかもしれないけど
子供のころは一度はやってみたいお手伝いごっこ。
ですが、その後も私のキッチンお手伝いは続き
お米洗い・食器洗い・味噌汁作り・最終的にはお弁当作りまで
もうそれが嫌で嫌でたまらなかった。
今でこそ、大好きな家族のためにご飯を作るのは好きになってきましたが
最初からお料理作りが好きだったわけでもないんです(笑)
お菓子作りも旦那さまに食べてもらいたくて色々と挑戦するようになったんです
今日は、良い野菜たちが手に入ったので

ほうれん草とツナの炒め物
チキン南蛮
サニーレタスときゅうりのサラダ

無農薬の野菜を食べられることは何よりの贅沢かもしれませんね
息子っちたちがパクパクとほうれん草を頬張ってくれたことが
とても嬉しかったです
また、美味しいが聞きたいし、美味しい顔がみたいので
お料理を楽しみます
最初は、たぶん…お手伝いをしたい時期に私から言い出したかもしれないけど
子供のころは一度はやってみたいお手伝いごっこ。
ですが、その後も私のキッチンお手伝いは続き
お米洗い・食器洗い・味噌汁作り・最終的にはお弁当作りまで

もうそれが嫌で嫌でたまらなかった。
今でこそ、大好きな家族のためにご飯を作るのは好きになってきましたが
最初からお料理作りが好きだったわけでもないんです(笑)
お菓子作りも旦那さまに食べてもらいたくて色々と挑戦するようになったんです

今日は、良い野菜たちが手に入ったので

ほうれん草とツナの炒め物
チキン南蛮
サニーレタスときゅうりのサラダ

無農薬の野菜を食べられることは何よりの贅沢かもしれませんね

息子っちたちがパクパクとほうれん草を頬張ってくれたことが
とても嬉しかったです

また、美味しいが聞きたいし、美味しい顔がみたいので
お料理を楽しみます

2014年01月13日
2014年01月12日
初詣行ってきました(^^♪
首里の達磨寺と観音堂の二か所へ
初詣に行ってきました
達磨寺では、二体の仁王像がお出迎えしてくれて
とても守ってくれている感を感じました
息子っちたちは怖がっていましたが…(笑)
参拝する方々の多くは
線香や果物などを持参して拝みに来ている光景に初めて遭遇した旦那さまは\(◎o◎)/!
私はだいぶ前に見たことがあるのでそれほどの衝撃はありませんでした
観音堂でも同じような光景が見受けられました。
どちらのお寺でも結構スムーズに参拝できたので
今年は
何事も『午ウマくいく』だろうと思いました(^^♪

初詣に行ってきました

達磨寺では、二体の仁王像がお出迎えしてくれて
とても守ってくれている感を感じました

息子っちたちは怖がっていましたが…(笑)
参拝する方々の多くは
線香や果物などを持参して拝みに来ている光景に初めて遭遇した旦那さまは\(◎o◎)/!
私はだいぶ前に見たことがあるのでそれほどの衝撃はありませんでした

観音堂でも同じような光景が見受けられました。
どちらのお寺でも結構スムーズに参拝できたので
今年は
何事も『午ウマくいく』だろうと思いました(^^♪

2014年01月11日
今年初のお菓子作り♪
今年初めてのお菓子作りは…
やっぱりシフォンケーキ
焼き上がりはこんな感じ
なかなかの高さがあります(^^♪

切り分けるとこんな感じ
ふわっふわ〜の仕上がりで心もおなかも大満足です。
旦那さまも息子っちたちも絶賛していました
嬉しい(*^^)vその『美味しい』のために作っています

お菓子作りは、私のストレス解消法のひとつです。
成功した日は、テンションマックス
失敗した日は、今度こそはとやる気が湧きます(笑)
負けず嫌いな私です
やっぱりシフォンケーキ

焼き上がりはこんな感じ

なかなかの高さがあります(^^♪

切り分けるとこんな感じ

ふわっふわ〜の仕上がりで心もおなかも大満足です。
旦那さまも息子っちたちも絶賛していました

嬉しい(*^^)vその『美味しい』のために作っています


お菓子作りは、私のストレス解消法のひとつです。
成功した日は、テンションマックス

失敗した日は、今度こそはとやる気が湧きます(笑)
負けず嫌いな私です
2014年01月05日
味噌解禁~
2013年12月31日(水)に仕込んでいた
お味噌が出来上がりました(≧∇≦)
今回も美味しくできたよ~♪
自分の常在菌なので、家族の口にも
合うんだなぁ( ´艸`)

作るのが楽しみになってきた(笑)
お味噌が出来上がりました(≧∇≦)
今回も美味しくできたよ~♪
自分の常在菌なので、家族の口にも
合うんだなぁ( ´艸`)

作るのが楽しみになってきた(笑)
2014年01月04日
遅ればせながら
2014年
あけましておめでとうございます
昨年は、息子っちたちも保育園に通い始め
私自身も仕事や耳つぼジュエリーアーティストになり
イベントへも初出店させていただき
たくさんの方々と出会うことができ
とても嬉しい一年を過ごしました。
また、年末には家族全員が体調を崩すことにより
昨年中の厄を綺麗に落とし
2014年を晴れやかな気持ちで迎えることができました。

今年も私のベースは『家族』なので
旦那さまともキチンとコミュニケーションをとり
家族皆が健康で楽しく・のんびりと過ごせるようにします。
ガミガミお母さん・奥さんは卒業します!!
できるかなぁ(笑)
まぁ〜
無理せずに自分の心の声を聞き
直感を無視せず
イメージしたことは、できるだけ行動に移して行きます。
そんな感じでゆるゆるブログ更新していきますので
よろしくおねがいします。
あけましておめでとうございます

昨年は、息子っちたちも保育園に通い始め
私自身も仕事や耳つぼジュエリーアーティストになり
イベントへも初出店させていただき
たくさんの方々と出会うことができ
とても嬉しい一年を過ごしました。
また、年末には家族全員が体調を崩すことにより
昨年中の厄を綺麗に落とし
2014年を晴れやかな気持ちで迎えることができました。

今年も私のベースは『家族』なので
旦那さまともキチンとコミュニケーションをとり
家族皆が健康で楽しく・のんびりと過ごせるようにします。
ガミガミお母さん・奥さんは卒業します!!
できるかなぁ(笑)
まぁ〜
無理せずに自分の心の声を聞き
直感を無視せず
イメージしたことは、できるだけ行動に移して行きます。
そんな感じでゆるゆるブログ更新していきますので
よろしくおねがいします。
2013年12月31日
今年のあと数時間
色々なことを学んだ2013年
最後の最後で良いこと?になるのかなぁ?
しばらく連絡をとっていなかった人から連絡があり
私の中では、嫌な思いばかりが先行していたので
話をしたくなかったが、いつまでもこのままではいけないと
連絡してみた。
私の思っていたこととは違った反応が返ってきた。
話ができて、よかったと思う。
これで、安心して2013年を終え
新な2014年を気持ちよく迎えることができる。
なんだか、よくわからない記事になってしまいました。
すみません。
想いのまま綴ってしまったのでご了承ください(笑)
来年も気ままな記事を更新したいと思います。

みなまさ。
よいお年をお過ごしください
最後の最後で良いこと?になるのかなぁ?
しばらく連絡をとっていなかった人から連絡があり
私の中では、嫌な思いばかりが先行していたので
話をしたくなかったが、いつまでもこのままではいけないと
連絡してみた。
私の思っていたこととは違った反応が返ってきた。
話ができて、よかったと思う。
これで、安心して2013年を終え
新な2014年を気持ちよく迎えることができる。
なんだか、よくわからない記事になってしまいました。
すみません。
想いのまま綴ってしまったのでご了承ください(笑)
来年も気ままな記事を更新したいと思います。

みなまさ。
よいお年をお過ごしください

2013年12月29日
成長~♪
ご無沙汰しております。
家族全員、溶連菌に感染して
寝込んでいました(^_^;
こどもの病気を大人が感染すると
キツいですね~
さて、息子っちたちが保育所で作った
クリスマス用のブーツです。
長男っち(3歳)作

次男っち(2歳)作

4月には、
できなかったことができるようになり
成長したなぁ~
と感激しました
家族全員、溶連菌に感染して
寝込んでいました(^_^;
こどもの病気を大人が感染すると
キツいですね~
さて、息子っちたちが保育所で作った
クリスマス用のブーツです。
長男っち(3歳)作

次男っち(2歳)作

4月には、
できなかったことができるようになり
成長したなぁ~
と感激しました

2013年12月11日
2013年12月08日
誕生日
12月6日(金)は、旦那さまの誕生日でした。
仕事も忙しく、ケーキ
もプレゼントも準備できなかったので…
息子っちたちと一緒に旦那さまの歳の数のチュッ♥(^з^)-☆Chu!!をおくりました
また、それが可笑しくては
みんなで、大爆笑(^▽^)♬
そのとき、思ったんです。
『こんなプレゼント、最高♥』って。
仕事も忙しく、ケーキ

息子っちたちと一緒に旦那さまの歳の数のチュッ♥(^з^)-☆Chu!!をおくりました

また、それが可笑しくては
みんなで、大爆笑(^▽^)♬
そのとき、思ったんです。
『こんなプレゼント、最高♥』って。

2013年11月30日
2013年11月29日
魔法のしつもん★
魔法のしつもん
って、聞いたことありますか?
私は、はっきり言ってわかりませんでした(;^ω^)
ですが、先日
ご縁があり、お話を聞く機会を頂きました。
子供たちに保育所や学校での様子を聞くために
「今日は、なにか楽しいことあった?」と普段聞いていることが多いと思いますが
その質問を
『今日は、なにが楽しかった?』に変えると、子供たちが『なにが』に反応して
楽しかった出来事を探して話してくれるらしいのです。
半信半疑で長男っちに聞いてみたところ
『えーっとね〜
お外とご飯ががたのしかった♪』と話してくれたんです(^^♪
問いかけ方ひとつでこんなにも変わるんだなぁ〜
本当に『魔法のしつもん』だと感動しました。
って、聞いたことありますか?
私は、はっきり言ってわかりませんでした(;^ω^)
ですが、先日
ご縁があり、お話を聞く機会を頂きました。
子供たちに保育所や学校での様子を聞くために
「今日は、なにか楽しいことあった?」と普段聞いていることが多いと思いますが
その質問を
『今日は、なにが楽しかった?』に変えると、子供たちが『なにが』に反応して
楽しかった出来事を探して話してくれるらしいのです。
半信半疑で長男っちに聞いてみたところ
『えーっとね〜
お外とご飯ががたのしかった♪』と話してくれたんです(^^♪
問いかけ方ひとつでこんなにも変わるんだなぁ〜
本当に『魔法のしつもん』だと感動しました。

2013年11月23日
休日の朝♪
とても気持ちのよい朝
旦那様とお掃除しました
掃除機をかけてくれた旦那様
ありがとう
もちろん重曹とアロマ(ユーカリ)を使い
床拭きもしましたよ~(o^^o)

すると
家中がいい香り~♪
気分もスッキリ~
夫婦でお掃除いいですね(^з^)-☆Chu!!

旦那様とお掃除しました

掃除機をかけてくれた旦那様
ありがとう

もちろん重曹とアロマ(ユーカリ)を使い
床拭きもしましたよ~(o^^o)

すると
家中がいい香り~♪
気分もスッキリ~

夫婦でお掃除いいですね(^з^)-☆Chu!!
2013年11月17日
トリムマラソンε=ε=ε=
3㎞ファミリコース参加してきましたo(^o^)o

長男っちは、途中
抱っこされながらも見事に完走!!
エラい!!!
次男っちは、スタートと同時にベビーカーにてお昼寝(-_-)zzz
ゴールと同時に起きて、ガッツリ飲み物をもらいました(笑)
私たちは、Tシャツを
息子っちたちは、タオルをもらいましたが

Tシャツでも良かったなぁ
来年は、Tシャツにしよっと。

参加された皆さん
お疲れ様でした。
ゆっくり、休んでください。

長男っちは、途中
抱っこされながらも見事に完走!!
エラい!!!
次男っちは、スタートと同時にベビーカーにてお昼寝(-_-)zzz
ゴールと同時に起きて、ガッツリ飲み物をもらいました(笑)
私たちは、Tシャツを
息子っちたちは、タオルをもらいましたが

Tシャツでも良かったなぁ
来年は、Tシャツにしよっと。

参加された皆さん
お疲れ様でした。
ゆっくり、休んでください。
2013年11月16日
2013年11月09日
11月7日の記事
nico405さんにて1dayワイヤーアクセサリー講座があります。
私がとても興味がありヨウコさんにお願いして開催してもらいました。
ありがとうございます
こういう感じで作るらしいです。
それが自分でできたら…
すごくテンション上がるね
もぉ〜感激★


興味のある方は、nico405さんへお問い合わせください。
私がとても興味がありヨウコさんにお願いして開催してもらいました。
ありがとうございます

こういう感じで作るらしいです。
それが自分でできたら…
すごくテンション上がるね

もぉ〜感激★
興味のある方は、nico405さんへお問い合わせください。